2017年に買ってよかったものリスト

スポンサーリンク

こんにちは、みつばです。

2017年もあともう少し。 今回は、2017年に買ってよかった物を紹介します。

買った物リスト

スポンサーリンク

1.Apple iMac 27inch (Mid2011)

iMac (27inch,Mid 2011)を中古で購入した
こんにちは。みつばです。 (お財布的な意味でMacは)ないです。 — みつば (@mod_deflate) 2015年4月19日 ああああーーーーーーーー pic.twitter.com/taGzT5gqF1 — みつば...

3月末に購入。
現行iMacとは違って側面が厚く、DVDドライブが搭載されていて地味に便利です。

最初はSSDをUSBで外付けしていましたが、時間が出来た4月末くらいにSSDを内蔵化しました。

ゲームとかちょっとお遊びでDockerを使うときにCore i7(旧世代ですが)の力がめっちゃ役立ちました。

2.HP ProLiant MicroServer N40L

HPの小規模サーバーです。NASを構築するために5月くらいに購入。

NASなら完成品のNAS買えよ、って思われるかもしれないけど、これにはPCI-Eスロットが付いていて拡張性が良いという利点があるのでこれを購入しました。

元から付いて来た250GBのHDDと1TBのHDDを足してファイルサーバー兼TimeMachine互換サーバーとして今も動いています。

そういえば、PT3も刺さっているので録画サーバーも兼ねていたりします。

3.Apple MacBookAir 11inch(2012)

ジャンクのMacbook Air 11inch (2012) を買いました。
こんにちは、みつばです。 iMacを買ってから一ヶ月くらいしか経っていないのに、MBAを買ってしまいました。

5月初旬に購入。上の記事はジャンクの状態でしたが、その後SSDを追加しました。
バッテリーはまあいいやろって感じで今も変えずに使っています。
交換修理って出てるけど2時間くらいは持つので個人的には十分です。

椅子に座らずにMacをいじれるようになり最高。

値段対買って良かった度が非常に高かった。

4.Sony α550

デジタル一眼レフカメラ、標準レンズ付きで購入。

写真を撮るのが楽しくなった。
やっぱりiPhoneのカメラには無い魅力が一眼レフにはあるな〜って感じた。
そのあとにタムロンの70-300mmレンズも買って、高倍率域も撮影できるようにしました。

記事にしてないけど、東京モーターショーに行った時にはこれで写真を撮ってました。

5.Apple Apple Watch Gen.2

AppleWatch。第三世代が出たので中古でいい感じのお値段のものを購入。

iPhoneを出さずとも通知を確認出来たり、Suicaで決済が出来たりするのは、AppleのCMの言葉をそのまま使うと『ほとんどマジック』っていうのがふさわしいと思います。

6.SHURE SE215

イヤホン。前に知り合いがSE215 Special Edition を使っているのを見て、SHUREを知る。
今まで使っていたイヤホンが壊れてしまったので、12月くらいに購入。

最初に、このイヤホンは遮音性に優れているな と感じました。
音楽をそれなりの音量で流すと呼びかけられても全然気づけなくて、場合によっては危険だと思います。

音質は…前のイヤホンよりは体感ではよくなりました。
各楽器の音が聞こえやすくなった…って感じでしょうか?

買って良かったものオブザイヤーは?

3番目の Apple MacBookAir 11inch(2012) です。
これを買っていなかったら先日の高専カンファレンスで飛び入り発表なんてしていなかったと思うし、運命を変えてしまった(?)物でもあるのでこれを私の買ってよかったものオブザイヤー ということにして、記事の結びとさせていただきます。

カンファレンスのお話はこちら!↓

高専カンファレンス in 長野3 に参加してきた
こんにちは、みつばです。高専カンファに行って来たのでブログにまとめておきます。概要詳細は↓を見て今回のカンファレンスは参加者いわく、「一番おしゃれなカンファレンス」だったっぽいです。参考になった発表いるやんさん(Twitter:@Iruya

来年は?

今年は色々買いすぎてしまったな…と感じているので、来年は節約して生きて行こうと思います。

買ったものはなるべく記事にしたいです。

 

コメント