こんにちは、みつばです。
iMacを買ってから一ヶ月くらいしか経っていないのに、MBAを買ってしまいました。
買ってしまったのは仕方ないので、紹介記事でも書いておきます。
外観
一般的なジャンク品にありがちな、傷だらけ、汚れているといった感じはなく、普通に綺麗な状態でした。
気になるのはキーボードのテカリくらいでかなり綺麗な状態です。
前オーナーさんが綺麗に使用していたのだろうと思います。
スペック
ラインナップの中では一番スペックの低いモデルでした。
スペックの必要な作業なら、iMacを使えばいいので、問題はないです。
なんでジャンクだったの?
普通に状態は良かったので、どうしてジャンクだったのでしょうか?
1.SSDが抜かれていた
一つ目の理由はこれでしょう。
SSDが抜かれた状態でした。
でも、macOSは、USB接続のハードディスクからでも起動できるので、ここは特に問題は感じませんでした。
そのうち、内蔵できるSSDを手にいれて、装着しようと思います。
2.背面パネルのネジが舐めていた
MBAの背面パネルのネジは、特殊なネジを採用していて、非常に舐めやすいネジです。
おそらく、SSDを外す時に舐めたと思われますが、舐めてしまうと外すのが難しいネジなので、この点は残念だな… と思いました。
あとは元箱とかは無く(充電器も)本体のみだったのがジャンクであった理由かな…と、思います。
ですが、ジャンクに多い、液晶割れなどの深刻な(直すのが面倒な)箇所はほとんど無く、おおむね満足です。
いくらだったの?
送料込み20000円でした。
ほぼ完動品で、この値段は安い方の部類に入ると思います。
これに、社外品の充電器を付けて、23000円でMBAを購入することができました。
外でPCを使う機会は、自分の場合は少ないので、安い2台目ノートを買ったと思えばちょうど良い値段に収まったな、と思います。
まとめ
今回はちょうど、状態の良いジャンクに巡り会えて良かったと思います。
今後はSSDを付けたり、バッテリーも微妙なので、ちまちま変えていこうと思います。
コメント