サーバーWDの外付けHDDが実はとてもお買い得なのでは…という話 こんにちは、みつばです。 今回はタイトルにもある通り、WDの外付けHDDがとてもお買い得なのではという内容の記事です。2020.05.16サーバーやってみたレビュー
デジモノUSB-C PD to MagSafe 2 アダプターを試してみる こんにちは、みつばです。 今回はちょっと前から話題になっていた、USB-PD - MagSafe 2 を変換するアダプターを手に入れたので、今回はそのレビューをします。 どんなアダプター? 下の記事で紹介されてるように、...2020.02.07デジモノレビュー
デジモノ安価なLGの4Kモニターを購入した【LG 24UD58-B】 こんにちは、みつばです。前々から導入したかった4Kモニターを購入したので紹介したいと思います。 最初は28インチの大きめなモニターを購入しようと考えていたのですが、大きさとか価格を考慮した結果、今回は一回り小さい24インチのモニター...2019.02.10デジモノレビュー
デジモノ中華製の格安SSDを手に入れたのでレポートしてみる (2019/6/16 追記)SSDを分解したところを公開しました。 こんにちは、みつばです。 某BTOPCショップが低品質中華SSDを使ったことで少し話題になった中華製SSDを手に入れることが出来たのでレビューします。(散々話題...2018.12.06デジモノレビュー
カメラAF対応のCanon EF – SONY Eマウント のマウントアダプターを買ってみた こんにちは。 前回の記事の最後に書きましたが、MFレンズだけでは厳しいのでAFレンズも購入することにしました。 ただ、Eマウントレンズは標準ズーム(18-55mm)の中古でも1万円くらいが相場で、Aマウントのレンズのようにお手頃...2018.06.02カメラ
カメラ今更だけどカメラをNEX-5Rに乗り換えた こんにちは。 家の倉庫を漁ってたら古いPentax-M 50mm f1.4のレンズが見つかって、どうやらミラーレスとマウントアダプターをつかえば使えるらしいので、前から興味のあったSONYのミラーレス一眼に買い替えました。2018.05.27カメラゲーム
その他Ryzen 5 2400G で自作PCを作った話(レビュー編) こんにちは、みつばです。 前回の記事では、使用するパーツの紹介をしました。 今回は実際に組んでみて、使用してみた感じを書きたいと思います。 組み立て 今回のパーツ pic.twitter.com/u6ROnrsnRU — mitsuba...2018.03.29その他
デジモノRyzen 5 2400G で自作PCを作った話(パーツ選定編) こんにちは、みつばです。 iMacがドナドナされた — mitsuba (@mod_deflate) 2018年3月14日 つい先日iMacを売却して、メインのPCをどうしようか…って感じになったので自作PCに挑戦してみま...2018.03.17デジモノ
デジモノジャンクのMacbook Air 11inch (2012) を買いました。 こんにちは、みつばです。 iMacを買ってから一ヶ月くらいしか経っていないのに、MBAを買ってしまいました。2017.05.14デジモノ日記